FAQ

よくある質問

ダウンロード/インストールに関するPDF (再インストールの際は必ずお読みください)

現在お持ちのダウンロード/インストールに関するPDFに記載の画面写真や手順が現在のバージョンのNative AccessやKontakt Player上のものと異なる場合があります。製品の再インストールの際は必ず以下の更新されたPDFをご参照ください。

https://prominy.com/doc/Download_Install_Japanese.pdf
 
[関連情報]
一部製品のダウンロード方法の変更について(SR5 Rock Bass 2 / Hummingbird / V-METAL)

DVDディスクからのインストールについて

エラーメッセージ: 「インストールするソフトウェアが見つからなかったため、ソフトウェアをインストールできませんでした」

MacOSアップデートとインストーラの互換性の問題と考えられます。現在製品はDVDディスクからのインストーラでのインストールではなく、ダウンロードでインストールする形式となっております。
 
DVDバージョンでご購入いただいたV-METAL、Hummingbirdに関しては現在Native Accessでダウンロード可能になっています。こちらをご覧ください。
 
SC Electric Guitar、SR5 Rock BassのDVDバージョンをお持ちの方でダウンロードをご希望の方はテクニカルサポートへお問い合わせください。
 
[お問い合わせをいただく前にご確認ください]
※ 他のコンピュータに製品がインストールされたままであればそのコンピュータににある製品のライブラリフォルダをまるごと外付けハードディスク、USBメモリ、SDカード、家庭内LANなど介してこれからお使いになるコンピュータにコピーしていただくほうが再ダウンロードよりもはるかに早く終わります。ライブラリフォルダに関してはこちらのページをご参照ください。
 
高速インターネット環境が利用できない方、またはその他の理由によりディスクでのインストールをご希望される場合は、以下を有償にて承ります。

複数枚のDVD-Rに製品の全データを焼き、ベリファイ(検証)をしたものをご登録住所宛てに発送

詳細はこちらのページの「インストールディスクのお申し込み」をご覧ください。

インストールディスクを紛失してしまった場合

現在製品はDVDディスクからのインストーラでのインストールではなく、ダウンロードでインストールする形式となっております。ダウンロードをご希望の方はテクニカルサポートへお問い合わせください。
 
[お問い合わせをいただく前にご確認ください]
※ 他のコンピュータに製品がインストールされたままであればそのコンピュータににある製品のライブラリフォルダをまるごと外付けハードディスク、USBメモリ、SDカード、家庭内LANなど介してこれからお使いになるコンピュータにコピーしていただくほうが再ダウンロードよりもはるかに早く終わります。ライブラリフォルダに関してはこちらのページをご参照ください。
 

高速インターネット環境が利用できない方、またはその他の理由によりディスクでのインストールをご希望される場合は、インストーラを使用しない方法として、以下を有償にて承ります。

複数枚のDVD-Rに製品の全データを焼き、ベリファイ(検証)をしたものをご登録住所宛てに発送

詳細はこちらのページの「インストールディスクのお申し込み」をご覧ください。

再インストール / 再ダウンロードの前に

再インストールの際は基本的に製品全体の再ダウンロードは必要ありません。バックアップがあれは時間を大幅に節約できます。
 
[関連情報]
一部製品のダウンロード方法の変更について(SR5 Rock Bass 2 / Hummingbird / V-METAL)

再インストール / 再ダウンロードについて

再インストール / 再ダウンロードの前にこちらのページをご覧ください。

ウェブサイトでのユーザーアカウントに関して

ログインできない

2019年4月にリニューアルしたウェブサイトでは、Prominy製品を販売店でご購入いただいた方(Prominyオンラインショップでご購入されたことがない方)、はアカウントを新規に作成していただく必要がございます。リニューアル前のProminyオンラインショップのアカウント情報はこの新しいウェブサイトのアカウントに移行されていますが、Prominyオンラインショップでご購入されたことがない方はアカウントはまだ作成されていない状態となっておりますので新規にアカウントを作成していただきますようお願いいたします。

詳細はこちらをご確認お願いいたします。

キースイッチについて (製品全般)

キースイッチが効かない

「キースイッチは実音の前に置く」これがキー・スイッチの大原則です。
 
インターネット上にある動画などでキースイッチと実音を同時に置いているケースがあり、それを見て誤解をされている方もいらっしゃるようなのですが、キースイッチのノートオンは本来実音のノートオンよりも前に置くものであり、キースイッチは実音の発音タイミングと同一のタイミングで使用するものではありません。(「反応しない場合は前にずらす」という性質のものではありません。最初から実音のノートオン前に置くべきものです)
 
詳細はこちらをお読みください。
 
DAWのnote-onイベントのランダマイズ(ヒューマナイズ)機能についての注意

DAWのこうした機能を使用するとキースイッチが意図したタイミングで発動しなくなる場合があります。(製品側の不具合ではありません。DAW側でnote-onのタイミングが変更されているために発生する現象です)
 
詳細はこちらをお読みください。

Kontakt Player / Native Access

Kontakt Player / Native Access でのアクティベーション、ライブラリの追加などについて

[Native Access] エラーメッセージ 'library path is not valid '

Continuataでのダウンロード後、Continuataでの自動解凍(Install)で「製品名」フォルダが生成されます。これが製品の「ライブラリフォルダ」となりますので、NativeAccessで「BROWSE」をクリックして製品のインストールフォルダ(ライブラリフォルダ)を選択する際は、こちらを指定してください。「製品名」フォルダが入っている親フォルダではなく、「製品名」フォルダ自体を指定してください。
 
ダウンロードした場所から「製品名」フォルダを移動していない場合、
Continuata Connectでダウンロード場所として指定したフォルダではなく、そこに生成された「製品名」フォルダを指定してください。
 
ダウンロードした場所から「製品名」フォルダを移動した場合、
移動した場所にある「製品名」フォルダを指定してください。
 
ディスクからのインストールした製品についても同様となります。インストールした場所ではなく、インストールした場所にある「製品名」フォルダを指定してください。

製品がKontakt画面左のブラウザに表示されない (Kontakt Player用製品)

まずは、Kontaktを最新バージョンにアップデートしてください。

Kontaktを再起動して製品が表示されるかどうかご確認ください。それでも表示されない場合は、以下をご確認お願い致します。
 
ライブラリの追加が正常に完了しているにもかかわらず、Kontakt画面左部分のブラウザ部分に製品のロゴ画像が表示されていない場合は、何かの際に意図せずに「HIde Library」を選択してしまい、ライブラリが非表示の設定になってしまっている状態であると考えられます。以下の画像をご参照の上、表示設定をご確認ください。
 

 
1. Kontakt画面左上付近の「Manage Libraries」をクリック
 
2. 表示されるウインドウの「Libraries」をクリック
 
3. 表示される製品名の左のチェックボックスが白く塗りつぶされた状態であることを確認
 
チェックボックスが白く塗りつぶされていない場合はチェックボックスをクリックして白く塗りつぶされたにしてください。
 
Native Instrumentsのウェブサイトにもこれに関するページがあります。
https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/115003461929
 
上記の「Libraries」で表示される製品の中に目的の製品がない場合はNative Accessでのライブラリの追加(「ADD LIBRARY」)が正常に完了していない状態となります。ライブラリフォルダの場所を再度ご確認の上、ライブラリの追加を行ってください。

LPCやPCP-80がKontakt画面左のブラウザに表示されない

Kontaktの仕様により、Kontaktライブラリボックス(左側のビュー)に表示されるのはKontakt Player用にエンコードされたライブラリのみですので、LPC および PCP-80 といった Kontakt Player 用にエンコードされていない製品はライブラリボックスには表示されません。また、Kontakt Player 用にエンコードされていない製品はアクティベーションは必要ございません。お使いのコンピュータにインストールされた有償版の Kontakt ですぐにご使用いただけます。 (Native Access によるアクティベーションが必要なのは、Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリのみです)
 
*「Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリ」とは、Kontakt Player 用の製品、例えばProminy製品でいえば
Hummingbird、V-METAL、SC Electric Guitar や SR5 Rock Bass などです。
 
[LPC / PCP-80 (非 ‘Powered by Kontakt’ 製品) について]
LPC および PCP-80 のご使用には有償版の Kontakt が必要となります。「Kontakt Player」ではご使用になれません。(Kontakt Player では demo モードとしてのみロードすることができます。有償版の Kontakt とは単品、またはKomplete にバンドルされている Kontakt を指します)Kontakt Player で使用可能なのは Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリ(= ‘Made for Kontakt Player’ / ‘Powered by Kontakt’ 製品)のみとなります。

Kontakt Playerに読み込んだ製品が「demo」と表示される

シリアルナンバーを正しく入力してもエラーが表示されたりKontakt Playerに読み込まれた.nkiに「demo」と表示される状態は、本来とは異なるNIアカウント(Native Instrumentsアカウント)でNative Accessにログインした状態でシリアルナンバーを入力していることが原因となります。
 
同一シリアルナンバーのアクティベートは同じNIアカウントで行う必要があります。(NIアカウントの仕様です)
異なるNIアカウントでのアクティベートできません。(demoモードは弊社の管理によってコントロールされているものではございません。異なるNIアカウントが使用されていることによりNative Accessが本来の所有者でないと識別しているためです。)
 
NIアカウント複数作成されている場合はそれらのNIアカウントをご確認いただき、お持ちの製品が紐づいているNIアカウントでアクティベーションを行っていただきますようお願いいたします。
 
また、以下にNIアカウントの管理に関してご注意いただきたいことを記載したページがございますので今後のためにご一読いただきますようお願いいたします。
 
[重要] NIアカウントの管理について
 

[Native Access] エラーメッセージ 'The serial has been registered already'

シリアルナンバーを正しく入力してもこのエラーが表示されたりKontakt Playerに読み込まれた.nkiに「demo」と表示される状態は、本来とは異なるNIアカウント(Native Instrumentsアカウント)でNative Accessにログインした状態でシリアルナンバーを入力していることが原因となります。
 
同一シリアルナンバーのアクティベートは同じNIアカウントで行う必要があります。(NIアカウントの仕様です)
異なるNIアカウントでのアクティベートできません。(demoモードは弊社の管理によってコントロールされているものではございません。異なるNIアカウントが使用されていることによりNative Accessが本来の所有者でないと識別しているためです。)
 
NIアカウント複数作成されている場合はそれらのNIアカウントをご確認いただき、お持ちの製品が紐づいているNIアカウントでアクティベーションを行っていただきますようお願いいたします。
 
また、以下にNIアカウントの管理に関してご注意いただきたいことを記載したページがございますので今後のためにご一読いただきますようお願いいたします。
 
[重要] NIアカウントの管理について
 

[Kontakt Player] エラーメッセージ 'Contents Missing'

「Contents missing」のエラーは以下のいずれかが原因です。
 
– 製品のライブラリフォルダ内のフォルダやファイルの一部がインストール後に別の場所に移動されたり、フォルダやファイル名が変更された、誤って削除された
 
– Coninuata Connectで製品のダウンロードを行った場合は、Continuata Connectでのダウンロードおよびダウンロードファイルの自動解凍がすべて完了していない状態でKontaktに読み込もうとしている
 
Continuata Connectですべての.rarファイルのダウンロードおよび自動解凍が完了するとContiniata Connectの画面は以下のようになります。
https://prominy.com/image/KP/Continuata_Install_completed_b.jpg
 
上記の状態になる前にConinuataConnectを終了していない状態でKontaktで製品を読み込むとすべてのファイルが本来あるべき場所に揃っていない状態ですので「Contents Missing」のエラーとなります。
 
「Contents Missing」のエラーの対処方法
ライブラリフォルダ内のファイルやフォルダを移動した場合は、そのファイルを元の場所に戻すことで復旧でします。もしそれらがどこに移動したかわからない、削除してしまっている場合、Coninuata Connectでのダウンロードが未完だった場合は、再ダウンロードが必要となります。再ダウンロードはセットアップの手順の説明を記載したPDF
https://prominy.com/doc/Download_Install_Japanese.pdf
の1ページ目の後半の「ファイルのダウンロード」から行ってください。
 
※ 再ダウンロードの際は1ページ最初の「ダウンロードコードのアクティベートは不要です。初回のみ必要で以降は必要ございません。2回目以降ダウンロードコードのアクティベートをお試みてもエラーとなります。ダウンロードコードはすでにアクティべート済みですのでそのままConinuata Connectアプリケーションに入力してダウンロード可能です。
 
再ダウンロード完了後は今後再ダウンロードする必要がないように必ずバックアップの作成をしていただきますようお願いいたします。ダウンロードコードには使用回数に限りがございます。詳細は使用規約ページの「 ダウンロードコードを使用する製品について」の記載をご一読お願いいたします。

OneDriveなどのクラウドサービス用のフォルダに製品をダウンロードしたらAdd Libraryができない / Kontaktで読み込む際エラーになる

Continuata Conduct / Connectでダウンロードフォルダを指定する際、OneDriveなどのクラウドサービス用のフォルダ、OSやアプリケーションに関係があるフォルダ等にはダウンロードしないようお願いいたします。
 
クラウドサービス用のフォルダには特殊な機能(コンピュータ上にはファイルの実体を置かず、実体はクラウドのサーバ上に置くなど)があったり、OSやアプリケーションに関係があるフォルダはOS側が決定している書き込み権限の設定などがあったりするので、ダウンロードおよびその後の使用時に問題が生じる原因となることがあります。
 
製品のライブラリフォルダ内のすべてファイルがのコンピュータ内に完全な状態で実在せず、クラウド上にある場合は、コンピュータ内にファイルが揃っていないためNative AccessでAdd Libraryができない、またはKontakt Playerに読み込みを行う際にエラーが出るなどの問題が発生します。
 
Kontakt Playerはコンピュータ内に完全な状態で実在する音声ファイルをリアルタイムで再生することにより音を鳴らします。クラウド上にあるファイルを都度ダウンロードして再生するものではありません。
 
ダウンロードはクラウドサービスのフォルダではない、かつOSやその他のアプリケーションがアクセスしない、独立したフォルダにダウンロードしていただきますようお願いいたします。(「Prominy」等、内容を把握しやすい名前で新規フォルダを作成することをお勧めいたします。)

Continuata Conduct / Connect

ダウンロードコードのアクティベートやContinuata Conduct / Connectでのダウンロードなどについて

ダウンロード場所にOneDriveやiCloudなどのクラウド用の場所を指定したらダウンロードや解凍を繰り返し続ける

Continuata Conduct / Connectでダウンロードフォルダを指定する際、OneDrive、iCloudなどのクラウドサービス用のフォルダ、OSやアプリケーションに関係があるフォルダ等にはダウンロードしないようお願いいたします。

ダウンロード、インストール、アクティベーションの手順について説明したPDF
https://prominy.com/doc/Download_Install_Japanese.pdf
の2ページの「ファイルのダウンロード 」の部分に記載の通り、
クラウドの用のフォルダへのダウンロードおよび使用は不可です。
(詳細はこちら

クラウド用の場所にダウンロードすると存在すべきファイルがコンピュータ上に実在しないためにConductでのダウンロードに問題が発生したり、ダウンロードを完了できたとしてもファイルはすべてクラウド上にアップロードされてしまいコンピュータ上にファイルやオーディオデータが実在せず、NativeAccessでのエラー、KontaktPlayerでの読み込み失敗、音が鳴らないなど正常に動作しません。

この場合はダウンロード先のフォルダを変更してダウンロードを行ってください。

[Continuata Connect / Conduct] エラー "Registration failed: please check your registration code is correct"

このエラーが表示されたら、コードが正確に入力されているかどうか今一度ご確認ください。
ダウンロードコードの場合はハイフンも含めて入力してください。

入力しているナンバーは未使用のレジストレーションコードまたはダウンロードコードであることをご確認ください。
シリアルナンバーではダウンロードできません。

 
レジストレーションコードまたはダウンロードコードを正確に入力したにもかかわらずこのエラーが表示される場合は、セットアップの手順を説明したPDFマニュアルに記載されている最初のステップ、「ダウンロードコードの取得またはダウンロードコードのアクティベート」を再度行おうとしていることが考えられます。このステップは初回のみ必要で、2回目以降は必要ありません。2回目以降にそれを行おうとするとこのエラーが表示されます。ダウンロードコードの取得またはダウンロードコードのアクティベート(有効化)がすでに正常に完了されていることに気づかず、それを繰り返してエラーメッセージが表示されている、という状況の可能性があります。再ダウンロードの際にはこのステップを再度行う必要がありません。
 
この場合はダウンロードコードはすでに使用可能な状態となっておりますので、PDFマニュアルの次のステップ「ファイルのダウンロード」に進んでください。
 
Continuata ConductまたはConnectを起動してそのままダウンロードコードを入力してDownload開始ボタンをクリックするとダウンロードが始まります。

エラーメッセージ "your registration code was not found!"

まずはダウンロードコードが正確に入力されているかどうか今一度ご確認ください。

ダウンロードコードはハイフンも含めて入力してください。
 
ダウンロードコードを正確に入力したにもかかわらずこのエラーが表示される場合は、おそらく付属CDに収録されているダウンロードの手順に関するPDFマニュアルに記載されている最初のステップ、「ダウンロードコードのアクティベート」を再度行おうとしていることが考えられます。ダウンロードコードのアクティベートは初回のみ必要で、2回目以降は必要ありません。2回目以降にそれを行おうとするとこのエラーが表示されます。ダウンロードコードのアクティベート(有効化)がすでに正常に完了されていることに気づかず、それを繰り返してエラーメッセージが表示されている、という状況の可能性があります。再ダウンロードの際もダウンロードコードのアクティベートは必要ありません。
 
また、Prominy ウェブサイトのオンラインショップでご購入いただいた場合のみ、ダウンロードコードのアクティべート」は不要です。ダウンロードコードは Prominy ウェブサイトのアカウント E メールアドレスでアクティベート済みです。
 
この場合はダウンロードコードのアクティベート(有効化)はすでに正常に完了しているのでダウンロードコードは使用可能な状態となっており、ダウンロードの手順に関するPDFマニュアルの1ページ目の次の項目、次のステップ「ファイルのダウンロード」に進んでください。
 
ダウンロードの再アクティベートは必要ありませんのでContinuata Connectを起動してそのままダウンロードコードを入力してDownloadボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
 
ダウンロードおよびインストールに関するPDFの最新版はこちらでご覧いただけます。

※ 入力しているナンバーはダウンロードコードであることをご確認ください。
シリアルナンバーではダウンロードできません。

 
これらを試しても状況が変わらない場合、テクニカルサポートまでお問い合わせください。

[Continuata Conduct] エラー "Failed to get library using code: ~"

ダウンロードコードはハイフンも含めて入力してください。ハイフンが無いと上記のエラーが表示されます。

コピー&ペーストを行う際は、コピー元のコードが正しい事をご確認の上、全桁ハイフンも含めてコピーしてください。

※ 入力しているナンバーはダウンロードコードであることをご確認ください。
シリアルナンバーではダウンロードできません。

エラーメッセージ "please check your code is correct." "product not available. please contact the vender."

ダウンロードコードはハイフンも含めて入力してください。
ハイフンが無いと上記のエラーが表示されます。

※ 入力しているナンバーはダウンロードコードであることをご確認ください。
シリアルナンバーではダウンロードできません。

エラーメッセージ "product not available. please contact the vender."

販売店でProminy製品をご購入された場合(=Prominyの公式オンラインショップ以外でのご購入の場合)、ダウンロードの手順に関するPDFの1ページ目に記載されている最初のステップ、「ダウンロードコードのアクティベート」を行って初めてContinuata Connectでそのダウンロードコードが使用可能となります。(初回のダウンロード時のみ必要で、2回目以降は必要ありません)
 
Prominyオンラインショップで直接ご購入の場合はご購入者様のEメールアドレスでダウンロードコードのアクティベートをされた状態となって納品されますが、弊社から販売店に出荷する時点ではそのダウンロードコードをどなたがご使用になるか未確定ですので、販売店でのご購入の場合はダウンロードコードをご購入後ご自身のEメールアドレスでアクティベートしてご使用いただく仕組みとなっております。
 
Prominyオンラインショップでご購入されたことのある方や、Continautaのシステムを使っている他社のオンラインショップから直接購入して送られてきたダウンロードコードの使用経験のある方が上記の手順が必要であることに気づかずに直接Continuata Connectに入力してこのエラーになるケースが見受けられます。販売店でご購入の場合は上記PDFに記載の手順でダウンロードコードのアクティベートをすることによりそのダウンロードコードが使用可能な状態となります。

※ 入力しているナンバーはダウンロードコードであることをご確認ください。
シリアルナンバーではダウンロードできません。

[Continuata Conduct] ダウンロードやインストールが中断して進まなくなる

Continuata Conductの画面に表示されている製品名の列の右端付近にあるメニュのアイコンをクリックし、Resetを選択してください。

 
ダウンロードしたファイルや途中まで解凍したファイルを削除するかどうか選択する画面が表示されますが、「leave」を選択した状態で「YES」をクリックするとしてください。

再ダウンロードが開始されます。
 

上記を行ってもダウンロードや自己解凍(=Continuataにおける「Install」)が開始されない場合または .rarファイルがすでに削除されている場合

 
上記のResetの手順を行い、ダウンロードしたファイルを削除するかどうか選択する画面が表示された時、「Remove」を選択し、「YES」をクリックしてください。再ダウンロードが開始されます。
 
これらを試しても状況が変わらない場合、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
エラーメッセージ等が表示される場合はエラーメッセージの原文そのままをご記入ください。

[Continuata Connect] ダウンロードやインストールが中断して進まなくなる

ダウンロードを中止し、以下をお試しください。
 
Continuata Connectを起動し、「Download」ボタンの上にマウスカーソルを合わせてShiftキーを押すと「Download」ボタンが「Reset」ボタンに変わりますので、その状態で「Reset」ボタンをクリックしてください。ダウンロード先を指定する画面が表示されたら、現在の場所と同じ場所を指定してください。

但し、現在の場所がOnedriveやiCloudなどのクラウド用サービスの場所である場合は違う場所を選択してください。こうした場所にダウンロードするとダウンロードエラー、解凍エラー、NativeAccessやKontaktでもエラーとなります。
詳細はこちら

 
この後、ContiniataConnectがダウンロードおよび解凍がどこまで行われたかを確認するのに数分かかる場合があります。その場合はフリーズしているようにも見えますが、20分ほど経過しても変化が無い場合は以下の「上記を行ってもダウンロードや自己解凍が開始されない場合」を行って下さい。
 

上記を行ってもダウンロードや自己解凍が開始されない場合
または .rarファイルがすでに削除されている場合

 
1. ダウンロードフォルダにある製品関連のフォルダやファイルをすべて削除してください。
 
2. Continuata Connectを起動し、「Download」ボタンの上にマウスカーソルを合わせてShiftキーを押すと、「Download」ボタンが「Reset」ボタンに変わりますので、その状態で「Reset」ボタンをクリックしてください。ダウンロード先を指定する画面が表示されたら、ダウンロードしたい場所を指定してください。(ダウンロードのドライブや場所を変えると上手く行く可能性もございます)
 
これらを試しても状況が変わらない場合、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
エラーメッセージ等が表示される場合はエラーメッセージの原文そのままをご記入ください。

Conduct / Connect ファイルのダウンロードや解凍(=「Install」)を繰り返す

ダウンロードしたファイルが何らかの理由により不完全な状態の場合、Continuata Connectはそのファイルを再ダウンロードし修復を試みますが、この機能がうまく動作せず同じファイルのダウンロードを繰り返してしまう場合があるようです。

但し、現在の場所がOnedriveやiCloudなどのクラウド用サービスの場所である場合は違う場所を選択してください。こうした場所にダウンロードするとダウンロードエラー、解凍エラー、NativeAccessやKontaktでもエラーとなります。
詳細はこちら

(この状況を弊社が確認した場合、弊社側でダウンロードを一旦停止し、以下の対処方法をご登録のEメール宛てにご連絡させていただく場合があります)

 
1. ダウンロードを中止してContinuata Connectを一旦終了し、ダウンロードフォルダにある製品関連のフォルダやファイルをすべて削除してください。
 
2. Continuata Connectを起動し、「Download」ボタンの上にマウスカーソルを合わせてShiftキーを押すと、「Download」ボタンが「Reset」ボタンに変わりますので、その状態で「Reset」ボタンをクリックしてください。ダウンロード先を指定する画面が表示されたら、ダウンロードしたい場所を指定してください。(ダウンロードのドライブや場所を変えると上手く行く可能性もあります。)
 
これらを試しても状況が変わらない場合、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
エラーメッセージ等が表示される場合はエラーメッセージの原文そのままをご記入ください。

LPC / PCP-80 について

LPC / PCP-80 のNative Accessでのアクティベーションができない

LPCおよびPCP-80に関しましては製品仕様ページやインストールに関するPDFに記載の通り、Native Accessでのシリアルナンバーでのアクティベーションを必要としません
 

[LPC / PCP-80 (非 ‘Powered by Kontakt’ 製品) について]
LPC および PCP-80 のご使用には有償版の Kontakt が必要となります。「Kontakt Player」ではご使用になれませ
ん。(Kontakt Player では demo モードとしてのみロードすることができます。有償版の Kontakt とは単品、または
Komplete にバンドルされている Kontakt を指します)Kontakt Player で使用可能なのは Kontakt Player 用にエンコ
ードされたライブラリ(= ‘Made for Kontakt Player’ / ‘Powered by Kontakt’ 製品)のみとなります。
 
*「Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリ」とは、Kontakt Player 用の製品、例えば弊社製品でいえば
Hummingbird、V-METAL、SC Electric Guitar や SR5 Rock Bass などです。
 
Kontaktの仕様により、Kontaktライブラリボックス(左側のビュー)に表示されるのはKontakt Player用にエンコード
されたライブラリのみですので、LPC および PCP-80 といった Kontakt Player 用にエンコードされていない製品はラ
イブラリボックスには表示されません。また、Kontakt Player 用にエンコードされていない製品はアクティベーション
は必要ございません。お使いのコンピュータにインストールされた有償版の Kontakt ですぐにご使用いただけます。 (Native
Access によるアクティベーションが必要なのは、Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリのみです)

LPCやPCP-80がKontakt画面左のブラウザに表示されない

Kontaktの仕様により、Kontaktライブラリボックス(左側のビュー)に表示されるのはKontakt Player用にエンコードされたライブラリのみですので、LPC および PCP-80 といった Kontakt Player 用にエンコードされていない製品はライブラリボックスには表示されません。また、Kontakt Player 用にエンコードされていない製品はアクティベーションは必要ございません。お使いのコンピュータにインストールされた有償版の Kontakt ですぐにご使用いただけます。 (Native Access によるアクティベーションが必要なのは、Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリのみです)
 
*「Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリ」とは、Kontakt Player 用の製品、例えばProminy製品でいえば
Hummingbird、V-METAL、SC Electric Guitar や SR5 Rock Bass などです。
 
[LPC / PCP-80 (非 ‘Powered by Kontakt’ 製品) について]
LPC および PCP-80 のご使用には有償版の Kontakt が必要となります。「Kontakt Player」ではご使用になれません。(Kontakt Player では demo モードとしてのみロードすることができます。有償版の Kontakt とは単品、またはKomplete にバンドルされている Kontakt を指します)Kontakt Player で使用可能なのは Kontakt Player 用にエンコードされたライブラリ(= ‘Made for Kontakt Player’ / ‘Powered by Kontakt’ 製品)のみとなります。

LPCやPCP-80の読み込み方法

LPCやPCP-80のようなKontakt Playerに非対応の「Kontaktフォーマット」ライブラリのインストゥルメント(.nki)およびマルチ(.nkm)のロードは、
 
・Kontakt画面上の’Files’アイコンからメニューを
表示させて行う
 
・Kontakt画面左のブラウザの’Files’のタブをクリックし、
ファイルブラウザを表示させて行う
 
・.nki (インストゥルメント) / .nkm (マルチ) ファイルを
WindowsのエクスプローラやMacのFinderから
Kontaktの画面上にドラッグ&ドロップする。
(スタンドアローンモードでの使用時のみ)
 
のうちいずれかの方法で行ってください。

DAW での使用について

製品はNative Instruments の Kontakt Player用(またはKontakt)ライブラリですので、DAWではKontakt Playerをソフトウェア音源(VSTi、プラグインインストゥルメント等、DAWによって呼称が異なります)として起動し、本製品の.nkiファイルや.nkmファイル(Kontakt Playerへ読み込むファイルです)をKontakt Playerに読み込んでご使用いただく形となっております。

DAWのプラグインでKontaktが見つからない(プラグイン一覧に表示されない)場合 (Windowsのみ)

DAWのプラグインパス(プラグインフォルダ)の設定をご確認ください。DAWのプラグインパスの初期設定にKontaktのプラグインファイルの場所が含まれていない場合はプラグインパスの追加を行う必要があります。Macの場合は特に設定をしなくてもKontaktが正常にインストールされていれば自動的にDAWのプラグイン一覧に表示されますが、KontaktをWindowsでDAWのVSTプラグインとして使用する場合はご自身でプラグインパスの管理を行う必要があります。(こちらは弊社製品ではなく、Kontakt PlayerおよびDAWの仕様です) プラグインファイルは、Windows64ビット環境であれば、Kontakt 6の場合は「Kontakt.dll」というファイルが
 
C:\Program Files\Native Instruments\VSTPlugins 64 bit
 
にあります。このフォルダをDAW上でプラグインパスとして追加してください。
 
プラグインパスの追加方法はお使いのDAWによって異なりますので、DAWのマニュアルをご参照ください。

製品の購入について

製品の購入についてのよくある質問です。

Prominyの製品はどこで買うことができますか?

Prominyのオンラインショップ、またはProminy製品正規販売店で購入することができます。
製品一覧はこちら
正規販売店一覧はこちら
 
ご購入前に必ず使用規約をご確認ください。

返品、交換について

お客様のご都合による交換・返品はお受けいたしません。
お使いのコンピュータとの互換性や相性により正常に動作しない場合もお客様のご都合となり、返品不可となりますので、予めご了承ください。

製品をProminyオンラインショップで購入しました。どのくらいで届きますか?

商品の配送(納品)はEメールにてご注文っ完了後に即時に行われます。(ご注文確認メールにご購入製品のシリアルナンバーおよびダウンロード、インストールその他セットアップに関する手順を記載したPDFのリンクが記載されています)

アップグレード版をご購入の場は、ご注文時に入力してただいた情報を確認後、ご注文日の翌営業日(月曜日~金曜日)までにEメールにて納品いたします。
(土、日曜日、祝日、その他弊社非営業日の納品業務は行いません)
 
注文確認メールが届かない場合

まずは迷惑メールフォルダおよびゴミ箱をご確認ください。それでも見つからない場合はアカウント作成時に誤ったEメールアドレスを入力した可能性も考えられます。以下の情報をご明記の上お問合せページからご連絡お願いいたします。
 
氏名(漢字)
氏名(フリガナ)
Eメールアドレス
住所
電話番号
ご注文の商品名および品番

キャンセルについて

製品の性質上、原則としてお客様のご都合によるキャンセルについてはお受けできませんので、製品をご確認の上ご注文頂きますようお願い致します。
ご注文頂いた後で、在庫なし、入荷予定日未定の場合、止むを得ずキャンセルとさせて頂く事がございます。予めご了承ください。

オンラインショップでの購入方法
  1. 製品の購入にはProminyアカウントが必要です。まずはアカウント登録またはログインしてください。
  2. ログイン後、製品一覧ページより製品をお選びください。
  3. 製品の「購入ボタン」よりショッピングカートへお進みください。

 
ご購入前に必ず使用規約をご確認ください。

正規販売店以外で購入した製品はサポートを受けられますか?(答え:サポート対象外です)

サポート対象外です。製品のライセンスは転売、譲渡は不可となっています。
使用規約のページ
 
サポートの対象となるのはProminy製品正規販売店およびProminyの公式オンラインショップでご購入いただいた製品のみとなります。
 
正規販売店以外で購入、譲渡(有償、無償、未使用、使用済みに関わらず)を受けた製品に関する問い合わせへの返答、使用済み製品のユーザー情報の書き換えのリクエスト等への対応など、一切のサポートの提供を行いません。
(元の所有者がProminy製品正規販売店から購入していたとしても同様です)

中古で購入した製品はサポートを受けられますか?(答え:サポート対象外です)

上記をお読みください。
また、NIアカウントおよび弊社ウェブサイトのアカウント情報、ログイン情報ごと転売されたものについても同様、サポート対象外となります。
(この行為は使用規約の「登録情報の内容に虚偽があった場合」にも該当し、規約違反です。)

こうしたケースに該当すると弊社が判断した場合、通知することなく直ちにシリアルナンバー、ダウンロードコードのロックを行い、アカウント無効化します。

サポートは使用者が直接Prominy製品正規販売店から購入した場合のみ提供されます。