Image of エレクトリック・グランド PCP-80 (生産終了 / サポート終了)

エレクトリック・グランド PCP-80 (生産終了 / サポート終了)

[生産終了] YAMAHA ELECTRIC GRAND CP-80のサウンドを精度の高いサンプリングで完全復刻

Package of エレクトリック・グランド PCP-80 (生産終了 / サポート終了)


 イギリス Sound On Sound 誌 にてELECTRIC GRAND PCP-80が “5 Stars”を 獲得しました!
 

本物のCP-80を弾いているかのようなフィーリングだ。非常に繊細で微妙なタッチにも実に見事に反応する。
– Sound On Sound Magazine
 


 

*本製品を使用するには別途Kontakt 5 以降が必要です。
(Kontakt Playerで使用することはできません。 >>> 詳細

「Kontakt Player」ではdemoモードとしてのみロードすることができます。
(「Kontakt」とはそれ自体が製品版として単品で販売されているもの、またはKompleteにバンドルされている「Kontakt」を指します)
Kontakt Playerで使用可能なのはKontakt Player用にエンコードされたライブラリのみとなります。
 
*「Kontakt Player用にエンコードされたライブラリ」とは、Kontakt Playerが付属している製品、例えば弊社製品であれば、HummingbirdV-METALSR5 Rock BassSC Electric Guitarなどです。

*giga、HALion、EXSフォーマットのサポートは終了致しました。

主な機能

  • 主な特徴 

    ・CP-80の独特なサウンドを最大16段階のヴェロシティにてレコーディング
    ・ノートオフ時のレゾナンス・残響を再現
    ・最大約1分の超ロングサスティンのインストゥルメント

  • YAMAHA ELECTRIC GRAND CP-80について 

    CP-80は1976年にYAMAHAから発売され、70’S後半から80’S前半にロック、プログレッシブロック、フュージョン、ジャズ、ファンクなど、様々なジャンルで数多くのミュージシャンに愛用され、その独特のサウンドを持つCP-80は現在においても必要不可欠なものとなっています。
     
    その時代にCP-80を使用してレコーディングされたアルバムは非常にたくさんあり、それらの例を挙げればきりがありませんが、CP-80はジョージ・デューク、ドゥービーブラザーズ在籍時のマイケル・マクドナルド、 UK在籍時のエディ・ジョブソン、ジェネシス在籍時のピーター・ガブリエル、などといったアーチストに好んで使用され、アコースティックとは似て非なる、アタックに若干金属的響きを含んだシャープなサウンドを耳にしたことがある人も多いはずです。CP-80にコーラスエフェクトをかけたサウンドもまた良く使われています。
     
    CP-80は機構的にはアコースティックピアノと殆ど同じ構造で、鍵盤を叩くするとハンマーが弦を叩いて音を出します。その音をピックアップマイクで拾うという点がアコースティックピアノと違うところです。鍵盤の数だけ、すなわち88個ものピックアップが取り付けられているという、非常に贅沢な作りの楽器です。
     
    CP-80は素晴らしいサウンドを持っていますが、(サウンドはもちろん、その美しいルックスも特筆すべきものがあります)信号をピックアップで拾うという事を除いては基本的な作りは生楽器なので、メンテナンスが大変という問題があります。移動したり鍵盤を強打するとチューニングが狂ってしまいます。 温度や湿度の変化によってもチューニングが狂います。チューニングをするにはピアノの調律師を呼ばなくてはなりません。さらに、運が悪ければ弦が切れてしまうこともあります。 運搬に関しても、2つに分解して持ち運びが可能ということになっていますが、分解してもかなり大きく、重量もそれぞれ70kgほどもあり、つまり1人でスタジオやライブホールに運ぶには現実的には無理です。
     
    しかし、このライブラリによって、全てが解決します。このライブラリをインストールしたコンピュータさえあれば、どこでもCP-80のサウンドでプレイできるのです。
     
    当時の音楽の再現はもちろん、現代の音楽においても、このライブラリはあなたの作る音楽に懐かしさと新しさ、エモーションを与えます。